その7 子供用ベスト(黒)

デパートをうろうろしてて見つけた黒いベスト。
おっあれなら作れそう!と早速毛糸を買い込み作りました。
ラインの間に黒を入れなかったり入れたり試行錯誤して概ね完成!
柊大に試着してサイズもぴったり。

ジップアップにしようと決めていたので後はチャックをつけて完成。
さぁて着せてみようと思ったら・・・頭が入らない!!!
チャックをつけた為、首周りが伸びなくなっちゃったんです。くぅう。
そんな訳で不思議な形のベストになっちゃいました。

子供用ベスト(黒)

子供用ベスト(黒)
子供用ベスト(黒)

[写真上]
ほんとはこんな風にチャックをつけて着せたかったんです。
チャックは水色。
10cmの所18cmのものしかなかったので、端の処理もしっかりやったんだけどなぁ。

ちなみに欲しい長さのチャックがない場合は、ユザワヤなんかに行くと加工してくれます。

[写真下]
チャックを取って、首周りを裏側から補強して完成したベスト。
補強はどんなことしたかっていうと↓をどうぞ。
子供用ベスト(黒)
子供用ベスト(黒)
子供用ベスト(黒)

[写真上]
首周りの内側の写真。
首周りの部分は、滑り目をして内側に丸まるようにしています。
チャックをつける時はこの編み方でいいんですが、そのまま着るとなるとてろっとしてだらしない感じ。




[写真中]
補強となる部品を編みました。
首周りに沿って一目ゴム編みで編みました。
首周りに合わせながら編むので難しくありません。







[写真下]
首周りに補強の部品を毛糸と毛糸針で縫い付けます。
表側に響かないように縫い付けていきます。

急遽やった割りにうまく補修できました。(^_^*
首周りも丈夫になったし、肝心の柊大の頭も入りました。

編んでいる途中は「鬼太郎?」なんて言われてましたが(ブツブツブツ)、 柊大が喜んでいるので良かった良かった。
子供用ベスト(黒)
ベストと同じ模様のミトンも作りましたー。
同じ模様でマフラーもと思いましたがくどくなるのでやめました(笑)


そんな訳で着た様子もどうぞ
子供用ベスト(黒) 子供用ベスト(黒)


[使った毛糸]
  メーカー 品名 色(カラーNo) 個数 材質 g/m
YOKOTA&CO.,LTD. やわらかラム 黒(15) 1.5個 60% アクリル
40% ウール
30/103
YOKOTA&CO.,LTD. やわらかラム オフホワイト(2) 0.5個
YOKOTA&CO.,LTD. やわらかラム 黄緑(9) 0.5個
YOKOTA&CO.,LTD. やわらかラム 水色(10) 0.5個
YOKOTA&CO.,LTD. やわらかラム 赤(12) 0.5個


[編み針]
 棒針 6号
 棒針 5号
 鈎針 6号

[参考にした本]
 なし



クローバー/かぎ針/ペン-E/42
クローバー/かぎ針/ペン-E/42
672円


棒針セット「匠」 45?132
竹製棒針「匠」のよく使われる号数と便利なあみもの用品のセットです。持ち運び・保管に便利なキルティングケース入りです。 ●セット内容「匠」玉付き2本針(3・4・5・6・7・8・10・11・12・13・14・15号)「匠」4本針(6・8・10・12号)「匠」5本針(2・4号) カラーほつれ止2本、なわあみ針、棒針キャップ(小)、目数リング、段数リング、とじ針(No.15・18)※あみ針セットは予告なしにケースの柄、色を変更する場合があります。ご了承下さい。
16,800円





<<その6 ベビー用カーディガン  その8 子供用ミトン(黒) >>

| 編み物 ベビー | 手作りのお部屋 | TOPページ |