その6 ニット帽(ベージュ)

ニット帽が欲しくなったので、 「柊大のカーディガン
を編んで余った毛糸で作りました。


まずはデザインを考えなくちゃ。
いろいろ考えたんだけど、デパートに行ったときについでに見た中に
とってもかわいいニット帽があったので、それを参考にして作りました。

デパートの商品は、カシミアの細い毛糸で編んであったんだけど、
赤ちゃん用の毛糸ならやわらかさは負けません。(それに安いし!)
これなら普段にも使えていいかも。
かぶるととっても暖かくて気持ちいい帽子になりました。

ニット帽(ベージュ)



ニット帽(ベージュ) 編み図はこんな感じです。
5本の編み棒で輪に編みました。(つなぎ目がなくてきれい)

幅は、自分の頭の鉢部分を測って3cm程ひかえた長さにしました。
毛糸は伸びるので。
高さについてもかぶりつつ自分の頭にあった高さにしました。

最後の減らし目は、ゆるいカーブにしたかったので、1周編む度にたくさん減らし目をして、 最終的には、最初の目より半分以下になるようにしました。
ニット帽(ベージュ) 当初の予定では、一般的な作り目で(←楽)、ゴム編み→変わりかのこで編んだのですが、 途中の試着でゆるいことが判明。

急遽、下から目を拾って、2号細い編み棒で1目ゴム編みを足して対処しました。
なので、こんな繋ぎ目で格好悪いです。
隠れちゃう所だからよしとします。

「変わりかのこ編み」っていう部分は、下図の通りで、ピンクで囲った部分が1模様です。
ニット帽(ベージュ)
要はかのこ編みで、正方形を描きたかっただけなんです。

←「その7 ニット用のコサージュ」をつけてみました。 うふふー
ニット帽(ベージュ)


[使った毛糸]
  メーカー 品名 色(カラーNo) 個数 材質 g/m
UNIVERAL すこやかファミリー 621(ベージュ) 2玉 60% ウール
40% アクリル
40/80


[編み棒]
 編み棒 8号
 編み棒 6号

[その他用意するもの]
なし

[参考にした本]
なし






<< その5 カーディガン(濃グレー×グレー)  その7 ニット用コサージュ >>

| 編み物 大人用 | 手作りのお部屋 | TOPページ |