その9 ショール(ブルーグレー)

きれいな色の毛糸で作ったショールを編み物の本でみつけました。
実際の毛糸を取ってみると、肌触りもとってもやわらかくてきもちいい。
これをぐるぐる首に巻いたらあったかいだろうな。

極太毛糸を鈎針であっという間に編めました。
フリンジはもサラサラな髪の毛みたいで気持ちいい。
これをしてお出かけするの楽しみだな。

ショール(ブルーグレー)



ショール(ブルーグレー) 長編み3目の玉編みが連なる模様です。
出来上がり寸法は、
46.5cm×168cmとかなり長いです。
手で持つ時気をつけないと地面についちゃいますね。

フリンジは3本取り(6本)で14cm、三辺61箇所についています。

光の加減で微妙に色が違って見えます。
←こんな感じにグレーっぽくも見えれば、↓のように青っぽくも見えます。
太陽の下だと薄紫色に見えます。
ショール(ブルーグレー) こちらは同じ毛糸で作ったコサージュをつけました。
写真じゃちょっと分かりにくいですが、左上の方のモコモコしたやつです。
安全ピンをつけたブローチタイプなので、ショールのずり落ちを防止する効果もあります。
ショール(ブルーグレー)
ショール(ブルーグレー)
ちなみにコサージュはこんな風にして作りました。

鎖編みを7目編んだら輪にして細編みで留め・・・を続けて、上の写真のようなのを作ります。
これをくるくる巻いてかがっていくとお花になります。
お花を2つ作って裏に安全ピンを止めれば完成です。


[使った毛糸]
  メーカー 品名 色(カラーNo) 個数 材質 g/m
YOKOTA&
CO.,LTD.
アンゴラたっち
(ブルーグレー)
7個
(フリンジなし5個)
80% アクリル
20% 毛
(アンゴラ10%)
40/53


[編み棒]
 鈎針 7mm

[その他用意するもの]
安全ピン1個

[参考にした本]
「はじめてでも編める ショール&ケープ+ポンチョ(雄鶏社/740円)」

 色違いの毛糸でケープ(ピンク)も作りました。





<< その8 ニット手袋(こげ茶)  その10 ポンチョ(白×茶)>>

| 編み物 大人用 | 手作りのお部屋 | TOPページ |