その6 キャスケット

柊大も年長さんになったことだし、
今までのニット帽じゃ子供っぽいかなと
キャスケットを編みました。

編み物の本に
「男の子が絶対気に入る!」って書いてあったのに・・・
柊大は「これは好きじゃない」と一度もかぶらないので(がっくり)、
2歳のハトコあげました。

使ってね・・・


キャスケット



キャスケット
キャスケット
全体を鹿の子編みで編み、表編みで筋を出しています。

鹿の子編みは面倒くさいというイメージですが、
輪編みだと常に編み目が反対に現れるので、意外と楽ちんです。

つばの部分は、鈎針の細編みなので、硬めになっています。



[使った毛糸]
  メーカー 品名 色(カラーNo) 個数 材質 g/m 値段
Olympus ジェームス・ディーン・ストリーム 茶系(2) 2個 100% ウール
40g/90m 546円/1玉


[編み棒]
 棒針 8号/鈎針10号

[サイズ]
3〜5歳用

[本]
「なかよし親子のメンズニット」
日本ヴォーグ社


棒針セット「匠」 45?132
竹製棒針「匠」のよく使われる号数と便利なあみもの用品のセットです。持ち運び・保管に便利なキルティングケース入りです。 ●セット内容「匠」玉付き2本針(3・4・5・6・7・8・10・11・12・13・14・15号)「匠」4本針(6・8・10・12号)「匠」5本針(2・4号) カラーほつれ止2本、なわあみ針、棒針キャップ(小)、目数リング、段数リング、とじ針(No.15・18)※あみ針セットは予告なしにケースの柄、色を変更する場合があります。ご了承下さい。
16,800円





<<その5 耳当て付きニット帽 

| 編み物 子供用 | 手作りのお部屋 | TOPページ |