トップページ > Kei の日記>Keiの散歩

Keiの日記・Keiの散歩

さざんかは満開<R06/1/8>













お天気の日は毎日、少しの距離でも外に出て歩くことにしています。今日はいつもの散歩道を1時間ほど歩きました。冬枯れですが、陽だまりでは、黄色く紅葉したユキヤナギが残っています。実は元旦には筋向いに赤く紅葉したモミジが残っていて驚いたのですが、さすがに吹き飛ばされてしまいました。このユキヤナギの先には梅の木があって、赤い蕾が大きくなっています。10日もすれば、梅ほころぶ、かもしれません。向かいのサザンカも満開です。さざんかは他にも大きな木があったのですが、切られてなくなったり、夏の暑さで枯れそうになったり、景色は毎年違います。

今年の12月は暖かい?<R05/12/07>
散歩道の空き地に枝垂れる山ゴボウ、見もたわわになって立派です。いつもの散歩道を川沿いに南へ行ったり北へ行ったりしていますが、途中で立派に実った山ゴボウを発見、ずいぶん大きくなったものです。暑さに強いんですね、そのうえいつまでも暖かい日が続いて、ここは陽だまりなんでしょう、住み心地よさそうです。











紅葉<R05/11/08>













散歩道の紅葉は、サクラと黄色いケヤキやエノキがきれいですが、もっときれいな年があるのでまずまず。なんといっても夏の暑さが続いて生きているものにはダメージが大きいということです。気候が良くなって、遠出をしたり友人たちに会ったりと忙しくて、久し振りにいつもの距離を歩きました。体力は戻っているようです。


紅葉?<R05/10/19>













散歩道では紅葉が始まっている?ようです。気候が良いと気持ちよく歩けて、元気に歩いています。夏の暑さで、枯れかけているのかと思ったら、どうやら日当たりの良いところから、紅葉が始まっています。植込みのハナミズキが赤くなりだして、ニシキギが紅色になりだして、サクラの葉も青空を背にきれいです。昼間の気温は高いですが、秋なんです。

今年は遅いヒガンバナ<R05/10/03>
次々咲いています。散歩道には五か所ほど彼岸花が咲く場所があって、日当たりの良いところから次第に花数が増えてくるようです。最近は球根を販売しているらしく、花壇に植えて楽しむのもありのようですが、今年は二週間ほど遅い開花でした。
やっと涼しくなって、気温が低いと同じ距離を歩いても疲れ方が違って、楽です。またウォーキング続けます。










今年は遅い彼岸花<R05/9/30>
やっと咲きだした彼岸花。散歩のスタート地点近くで毎年咲く彼岸花がやっと咲きだしました。こんなに遅いのは、やはり暑さのせいでしょうね。歩く私も、朝の体調と気温を見ながら出かけますがそろそろこれまでのペースに戻りたい。明日から10月なんですからねぇ~











やっと45分コース<R05/9/9>
木陰が続いて気持ちのいい散歩道です。少し気温が下がってきて、歩きに出ようと思える日が増えて、距離も少し増えてきましたが、往きはよいよい、帰りはスーパーで一休みして、少し身体を冷やしてから家まで。
寄り道で来るスーパーが二ヶ所あって、休憩ついでに日頃見ない棚を見ると思わぬ発見があります。オーガニックのものが増えていて、値段が高くても安全なものを買うという人が増えているようで、商品をカゴに入れる人を見かけます。寄り道をするようになって、”ついで”に少し買い物をするようになって、少しの荷物なら苦にならず、シニアにはピッタリで、涼しくなっても、スーパー経由のウォーキングにしようと、景色も変わりますね。








暑かった~<R05/9/4>













セミが鳴かなくなって、川の上をトンボが飛んでいます。いつものキバナコスモスが咲きだして、マンションの植え込みにはムラサキシキブノ実がきれいでした。気温は高いのですが、秋は始まっていますね。猛暑の夏は、外を歩くのは、遠回りして買い物に行くぐらいでしたから、久しぶりに歩きました、と言っても30分コースです。いつもの散歩道は、歩いたり、走っている人がいつもいて、私も頑張って歩こうという気持ちになります。少しずつ距離を増やしていこうと始めの一歩でした。

暑かった~<R05/7/23>













暑い夏ですが、身体が慣れてきたような気がします。エアコンの中に長くいて、じっとしていると、調子がよくありません。毎日のように出ていた熱中症アラートもお休みのようで、気温が高いのは変わりませんが、風が涼しい気がして歩きに出かけました。20分ほど歩いて藤棚の下で一服。座って水分補給をしていると涼しい風が吹き渡って気持ちのいい場所です。もうひと頑張りして、帰りにスーパーで少し涼んで帰ります。もうすぐスーパーというところにキョウチクトウが何株もあって、去年はずいぶん短く切られてどうなることかと思っていましたが、花も咲いて夏にも強いパワードピンクです。そういうと、茂って花もきれいだったメキシコノウゼンかづらも切られたはずですが、どうなったのか?息を吹き返しているか見に行かないと・・・順調に距離を伸ばして、今日は5300歩

そろそろ梅雨明け<R05/7/16>













熱中症の心配をしながら歩きに出かけました。表でお気をつけてなんて言われて、そうなんですよね~と思いながら、今日は前回より少し南まで歩きました。少しずつ距離を増やしています。花壇にはヒマワリが咲いて、キョウチクトウも咲きだして、空の色も変ってきて、そろそろ梅雨明けですね。久し振りに池の方へ行くと、半夏生は終わって、ガマが茂って、鬼百合がきれいでした。木陰は涼しくて、ちょっと一服して水分補給です。
山小屋のあたりにたくさんあったイヌイチジクを見つけました。調べてみましたが、そんな名前はなくて、イヌビワというらしい。葉が大きくて黄色く紅葉して雑木ですが身近にあって懐かしい雑木です。今日は、4400歩.。

白花アガパンサス<R05/7/10>













白花アガパンサスが満開でした。雨の日は歩けず、お天気の日には用事で出かけて歩けず、一体いつ歩けるの?と悩みます。今日は晴れ間が見えたので、日頃は通らないのですが、アガパンサスの花が一番多い場所を目指して出かけました。終わっている花もありますが、中に淡いピンクに見える花があって、たくさんあると、めずらしい色になるのかもしれません。白花が群生していて見事でした。しばらくこのまま真直ぐ歩いて、景色が変わっているのがつきました。道がきれいに手入れされた代わりに、冬に咲くサザンカの木がなくなっています。あ~ぁ。管理する人は花を楽しみながら歩く人のことなど頭にないのでしょう、ね。今日は4000歩。これから暑い夏になるので、ほどほどに、でも歩きます。

いつもの散歩道<R05/6/20>













いつもの花がいつものように咲いています。いつもの散歩道を北へ、一つ目の広い橋のところまで、3600歩.。しんどい時や真夏、午後に出かけるけれどちょっと歩く時の最短距離。アガパンサスがさいて、クチナシもきれいに咲いて、梅雨の晴れ間でした。一駅電車に乗って図書館に行く時とほぼ時間は同じですが、何か違うような気がします。


ジャカランダ見つけました~<R05/6/19>













最近よく行くパン屋さんの入口付近で見つけました。先日静岡へ旅行に行った折にもバスの車窓越しに清水駅前で見ましたが、こんな近くで見つけるなんて!ケープタウンの群生するジャカランダを見たいと思っていましたが、友人から、花を見に日南市に行ってきたと聞いて以来、ずっと頭にありましたから、見つかったんですね!背の丈50cmほどで花房が三つ。小さな株で、もしかして鉢植えを売っているかもしれません。お茶もできるパン屋さんですが、ブランジュリー&カフェ、とフランス語がおしゃれなんですね。前庭にもう一つピンクの房咲きの花がブットレア。長く咲いていて、なんて名前と思っていましたが、、フジウツギでした。山へ行くと時々見た花はずっと小さいのですが、ちょっと野性ぽくっておしゃれです。
体調を崩して、一週間ほど籠っていましたが、そろそろ散歩を始めようと、遠回りをしてパン屋さんまで30分弱。病気で入院すると歩けないというのは本当のようです。歩く距離を少しづつ増やして、夏が来る前には、いつもの川沿いを歩けるようにしなければ、、、

アジサイは雨が好き<R05/6/6>













毎年アジサイのきれいな散歩道です。南から北へ向かって歩いていくので、毎年同じ場所で写真を撮っています。ずいぶん手前から、アジサイが、あ~今年もきれいに咲いていると思いながら、近づいて行くと、さらに向こうに見えてきて、毎年同じ場所で写真を撮ることになっていますが、同じ景色がずっと続くとはかぎりません。昨日は友人と一緒でしたが、サクラは花を見ながら歩きますが、アジサイの花がいくらきれいに咲いていても、一度見渡せばそれで終わりで、さらに歩くということにはなりません。今日は雨が降って、元気になっているはずです。ピンクの花も白い花もあるのですが、アジサイはこの色です!

地味ですが、、、花<R05/5/15>













新緑のころに咲く花は地味な花が多い、白い花がほとんどで秋に実をつけて野鳥のエサになっています。だから摘まれないように花は地味、自然の摂理です。
やっと若葉が揃ったセンダンは、花が咲いて実も残っています。この花の数だけ実がなって、ムクドリたちが鈴なりの日があって、花は地味ですが大きく育った木が散歩道にはたくさんあります。シャリンバイは道路沿いの灌木で、散歩道と言わずあちらこちらにあって、秋には紫の実をつけます。これがブルーベリーに似ているのが面白い。

雑草なのか花なのか?<R05/4/29>













足元には小さな花が咲いていて、あたり一面に濃いピンクの花。一円玉ぐらいで黄色ならカタバミですが、紅カタバミというのがあるらしい・・・いやいやオキザリスじゃないの?雑草なの花なのと頭の中で聞いてみますが、わかりませんね。今や雑草と思っていた花が花屋さんのバケツの中で花として売られる時代です。
白い花はオオバコで、間違いなく雑草のはずですが、花が大きいので、別の名前があるのかもしれません。クローバー(ロツメクサ)と並んで咲いていました。ドラマの先生と一緒の雑草好きです。

今年の春は雨が多い<R05/4/29>













天気予報と空模様を見ながらの散歩です。雨の後は、満開のヒラドツツジも花がきたなくなってなってがっかりです。散歩道には藤棚もあちこちにあって、南から順に咲くのでしょうか?北へ向いて出かけて、新しい藤棚を見つけましたが、花房が大きくて色も濃いいような・・・近寄ってみると、見慣れた藤の花と違って、お豆の花が二重になっているような?八重咲きというのでしょうか、きれいな藤の花でした。そして足元には、クサフジ。花が赤紫のカラスノエンドウよりボリュームのある花で、外来種に違いない!と思うのですが、あちこちの空き地で目下増殖中。

次は八重桜<R05/4/09>













八重桜がきれいに咲いて春です。ソメイヨシノとは違って華やかで桜餅だなといつも思うのですが、これだけたくさんは食べられません~。ソメイヨシノもまだまだ咲いていますが、花ビラがハラハラ散って、次はヒラドツツジが咲きだして、春の花はきれいです。花を楽しみながら歩く散歩道は歩くのも楽しい!

桜は満開<R05/4/01>













サクラが満開です。ここ数日満開の桜の下を歩いて、春を満喫しています。ユキヤナギと桃の花は同じですが、急に人が増えて、散歩道は宴会場になる?のかと心配しましたが、大騒ぎする人はいなくて、ピクニックの雰囲気でのどかなお花見です。

桜はもう一息<R05/3/25>
お天気がいま一つですが、散歩道はサクラがきれいです。新一年生の記念写真、前撮りをしている親子がいて、やっぱり桜は必須ですね。しばらくは楽しめそうですが、お天気が心配です。
ユキヤナギが咲いて、桃の花も開いて、花壇も色とりどりの花が咲いて春の散歩道はのどかです。











椿も満開<R05/3/8>













暖かくなったので、北へ向かって歩きました。平坦な道ばかりでなく、坂を上がるのも健康ウォーキングです。ピンクのかわいい乙女椿が満開でした。隣には赤の一重、薮椿が咲いてこちらも満開でした。この冬は寒かったので、花が一気に咲いて、歩いているとミモザが咲きだして、梅も残っていて、メジロやシジュウカラが飛び交って、やっぱり散歩は楽しい方がいいですね。

梅は満開
やっと梅が満開です。今年は遅かった梅ですが、早咲きも遅咲きも一斉に咲きだして白梅が満開になって良い香りがf漂ってきます。晴れていますが気温が低い日でしたが梅を見に行きました。メジロがやってきて、写真を撮る人もいて、散歩の人は少ないですが、空は春でした。











梅はまだ<R05/02/25>













梅はまだまだ五分咲きです。お天気がいいので歩きに出かけましたが、風も冷たく春は遠い。日当たりのいい場所で、可愛いピンクの紅梅が満開でしたが、白梅はまだまだこれからですが何本かあるので風に乗って良い香りが漂ってきます。北風ですが・・・くろねずの木にスズメが寒そうに丸くなってとまっていました。

梅は咲いたかな~<R05/02/04>
お天気が良かったので、梅を見に出かけました。我が家のベランダで白梅が咲きだして、ご近所のお庭から梅の良い香りがするので、散歩道の梅もそろそろかなと出かけましたが、川沿いは少し寒いのかもしれません。梅一輪よりは多いですが、まだまだでした。もう少し花がふえないとメジロも来てくれないんでしょうね。
行って帰って5500歩。野鳥たちもいて、花も咲く散歩道があるのは幸せです。










今年も散歩<R05/1/08>


今年も散歩します。万歩計やスマホで歩数をチェックしますが、一万歩歩けばいいということだはない訳で、疲れすぎず、良く寝られればいいのです。友人とおしゃべりしたり、本を読んで目が疲れたりするのは、歩数では数えられませんから、目安でしかありませんが、歩いて損はない!と今年も散歩します。
お天気も良く、散歩道はきれいに掃除されて、気持ちが良く、梅の花はまだかなと思っていると、メジロが群れで飛んできてうれしいかった。咲いているのは、椿とサザンカ。南天の実もまだ残っています。驚いたのは、紅葉したモミジがまだ残っていたこと。寒いと思うのに、どうなってるんでしょう~


散歩道は晩秋<R04/12/08>













サクラで始まって最後はモミジです。雨が降って風が吹いて,サクラの葉はほとんど散ってしまいました。今年は順番に葉が色づいて、イチョウとモミジが最後です。初椿が咲いてサザンカがきれいな散歩道ですが、歩く人は減ってきます。
歩いた後で足首が痛かったり、膝の具合がおかしかったりすると、健康ウォーキングのつもりですが、散歩は少しも楽しめません。体力が落ちたせいと納得しても楽しくなるわけはなし、今日は足湯をしてから出かけましたがこれは〇でした。若いころ、腰痛でつらかったころ、出かける前に足湯をしてから歩くとずいぶん楽だったのを思い出して、試してみましたが、大正解!歩き始めに、足の裏がつったような感じがすることもなく、足首が外側に傾くこともなく、すたすた、軽快に歩けました。冬の間は面倒でも足湯をしてから出かけましょ!

散歩道も紅葉<R04/11/09>













散歩道のサクラが紅葉してきれいです。歩きながらキレイキレイとあちこちで写真を撮りましたが、やはり川にかかる桜は風情があります。濃い赤のハナミズキや黄色く紅葉したケヤキもきれいですが、今年はサクラがきれいです。日が当たってキラキラして、お天気がいい日の散歩は歩いていても楽しいですし、景色が良ければさらに楽しいのです。モミジが少ない散歩道ですが、今年はサクラがきれいです♪


秋晴れの散歩<R04/10/16>













秋晴れの散歩道の気持ちのいいこと!
金木犀がかおる道を歩いています。今年は花が多いような気がします。去年切り倒されてしまったクヌギの木ですが、横から新しい目が出てきて元気に復活中です。早く大きくな~れ!ピラカンサスは日当たりのいいところから実が色づいて赤くなってきれいです。

<R04/10/13>













秋晴れの散歩道の気持ちがいいこと!ヤマゴボウが秋ですと濃い紫の実をつけ、萩の花も咲きました。やっと定点で空の写真が撮れて、歩くスピードも戻ってきました。
涼しくなって、歩きだして、足の付け根や股関節あたりが痛くなって、体力と脚力の低下を実感。急に寒くて、肩や背中までが痛くなって、足湯もして、歩く時間を短くしたりとあれこれ工夫をしながら、やっと復調したようです。毎年、歩き始めて、調子が戻るまで2週間はかかっているのでいつも通りなのですが、気候も不順ですがシニアの私の体調も不順でした。歩く距離が短くなっていますが、少しゆっくり、たまにはベンチで休んで、また歩くのもいいかもしれません。小鳥のエサになる木の実も色づいてきて、足元の雑草も萩に似て可愛い花なのですが、アレチヌスビトハギというすごい名前がついています。

健康ウォーキング再開<R04/08/21>













今年の夏は暑くて、休んでばかりの健康ウォーキングでしたが、やっと再開できました。台風一過で気温が下がって、ぐったり青菜に塩状態だった身体もシャキッと元気になって、二日連続で歩いています。暑い間は、北へ向かって歩きましたが、いつもの慣れた道を池をめぐって、川の中の土砂がたまったある雑草花壇(と私は呼んでいますが)を見に行きました。池には、ススキの穂が出て葛の花が咲いて知らない間に秋です~雑草花壇は、肥料が効いているのか、元気できれいなイヌタデが風に揺れて、花瓶に挿したいぐらいにきれいです。ヤマゴボウが花屋さんで売られていますから、そのうちイヌタデもなんて・・・足元にはツユクサ。数珠玉の株がいくつもあって、数珠玉も収穫したい!

散歩道を図書館まで<R04/08/28>













今日は風が気持ちいい♪いつもの散歩道を図書館まで歩きました。健康ウォーキングもやっとこれまで通りのペースに戻ってきました。雑草だけが元気な川沿いですが、サルスベリと、キョウチクトウが咲いています。図書館の花壇は夏の終わりの花がきれいでした。スベリヒユと鶏頭

久し振りに健康ウォーキング<R04/08/21>













少し気温が下がったので、健康ウォーキングを再開しています。北を向いて歩くと、時々山からの風が吹いて気持ちよく歩けます。目指す公園まで坂道を行きますが、雨上がりで少し蒸し暑い、歩いている人はいませんね。今日は40分ほど、始めはぼちぼち、続けることが大事です。大きなザクロの木があって実がたわわになっています。鳥がいるなと思ったらイソヒヨドリ、足元で何かついばんでいました。その横に、小さな可愛い花が、でも可愛そうな名前がついています、ヘクソカズラ。

夏の池<R04/07/16>













雨が上がったので、いつもの池へ。ガマが茂って、鬼百合が二輪。半夏生は穂がでて、雑草も茂って、もう夏です。コサギと青サギがいる池で、噴水があって、今日は幻想的な、涼しい雰囲気の写真が撮れるました。青サギが池の端にいて、それでも遠いのですが、こんなタイミングは初めてです。パチリ!
熱中症を心配しながら、あまりの暑さに休んでいましたが、散歩を復活したご褒美かも?お茶を持って、時間を短く、しんどければ途中で引き返して無理はしない。幸いなことに、散歩道にはスーパーがあるので途中で、ぐるっと一回りして少し身体を冷やすことも。

夏の花<R04/07/15>













アメリカノウゼンカズラとムクゲが咲いていました。アメリカノウゼンカズラは年々大きくなってきているようで、川に向かって花がたくさんついています。ムクゲも咲いていました。底紅とピンク。白花の中心のところが赤いので底紅と覚えていましたが、調べてみると「宗旦」「日の丸」なんて名前がついているようです。これはお茶の世界のお話でしょう。ピンクにも名前があるようですし、中にふわっと二重に花びらがある華やかな花もあって、多彩ですが、散歩道の花は普通のムクゲ。もうすぐサルスベリが咲きそうですし、明日はいつもの池へ向かって歩こうかしら・・・
気温が高くなって暑い夏が始まったと思ったら、空はどんより白く戻り梅雨でした。風が涼しくて、お蔭でいつも通りの散歩ができました。朝から気温の高かった日には休んでいましたが、身体も暑さに慣れて、熱中症の心配もしながら、お茶を持って歩きに出ようと思います。

クチナシの白い花<R04/06/26>













クチナシの花の横を通ると、良い香りがします。梅雨の晴れ間、少し気温も低く、これなら歩けると、北へ向いて出かけました。これからの季節は、遅くても9時半までには出かけないと、健康ウォーキングは続きません。そして南より北へ。景色も違って、風が少し涼しいような気がします。
アガパンサスも今が盛りで、次は槿の花です。橋の両側に白と底紅の槿があって、確か名前があるんですよね。


キョウチクトウ
<R04/06/04>













元気な花にパワーをもらいます。暑くなりましたが、変わらず歩いています。健康ウォーキングは継続が命ですが、どこにどの花が咲いているかとか、スズメの子供たちは巣だったかしらとか、少しは見るべき目標がある方が、さぁ出かけよう!という気持ちになります。夏の花のキョウチクトウが早くも咲きだして、スズメの子供たちは、低空飛行ですが、ずいぶん上手に飛べるようになっています。危険な野良猫の姿も見えませんし、散歩道は平和なようです。
そろそろ熱中症の心配もしないといけません。意外とクーラーが危ないんですよね。

アジサイが咲きだして
<R04/05/28>













ご近所さんのアジサイがきれいに咲きだしました。蒸し暑い日が続いていますし、散歩道もそろそろかなと向きを変えて、アジサイ目指して北へ歩きました。色も色づく時期も株の個性です。淡い水色のアジサイを見ながら、さらに北へ行く途中の向かい側に濃い青紫がきれいな株を見つけたので、橋を回って反対側を歩きます。この辺と覚えて歩いてるつもりですが、なかなか見つからないのです。向かい側からしか見えないのかしら?と思いながらも行くとやっとありました。
白もピンクもまだこれからです。いくら木陰があっても、もう少し水が欲しい~。私も熱中症対策にお茶を持って歩かないといけない季節になりました。少し早くスタートして歩きます~

花が地味<R04/05/14>













トベラとシャリンバイ。どちらも灌木で、低い木ですが、小さな黄色い花がトベラ。秋には緑色の大きな実がついて、それが黄色くなって、寒くなると実が割れて中には真っ赤な種があります。白い花はシャリンバイで、こちらはブルーベリーに似た紫色の実がつきます。ピラカンサスの花も白くて小さい。南天の花も白くて小さい。大木のセンダンも薄紫の小さな花が咲いています。

藤の花<R04/04/18>













藤の花が見事です。例年は、連休明けに咲く藤の花が今年は早い。去年は花芽が少なく花は少しでしたが、今年は見事に咲きました。絡まれている灌木はそれほど大きな木ではなく、重みでかしいで、ちょっと気の毒です。隣には、立派な藤棚があるのですが、花は少なくてこちらは寂しい。

八重桜
<R04/04/10>













八重桜が満開です。ソメイヨシノは葉が出て、そろそろ終了ですが、八重桜がきれいです。今年はお天気が良く、長く楽しめた桜ですが、人出も少なくなって、静かな散歩道に戻りました。ハナミズキが咲きだして、青紅葉もきれいです。ケヤキやエノキも若芽が出てきて、気温が高くなるにつれて、どんどん、、にゃきにょき、伸びてきます。私もそわそわ~歩くのが忙しい。


まだまだサクラ
<R04/04/05>













可愛い桜花、愛でてやりましょう!ソメイヨシノはそろそろ散りだしていますが、他の種類のサクラが植えられていて、そのうち八重桜も咲いて、まだしばらくはサクラが楽しめます。歩いていると、人家の庭に、遅咲きの梅や桃の花があって、今年は三春(みはる)の春です。旧暦の睦月一月が梅、如月二月が桜、弥生三月は桃と、その月の花があって、それが一気に咲くと三春というのですが、今年は、そんなちょっとうれしい春です。福島県に三春町というところがありますが、そこでは、梅、桜、桃が一度に咲くらしいのです。今年の旧暦は、きっちり一か月違って、今日は弥生五日

満開のサクラ
<R04/04/02>













サクラは満開!昨日は風が強く寒い一日でしたが、今日は風もなく人では多い散歩道でした。雨の日はお休みですが、サクラがきれいな日はそれほど長くないので、休まず毎日歩いています。人が多くて、歩くペースはいつもより遅いのですが、サクラを見ながら楽しく歩きました。喧騒の中、野鳥はどこへ行ったのか?早くもツバメが飛んで、一気に春です。

サクラは三分咲き
<R04/03/27>













散歩道のサクラは三分咲きから夕方には五分咲き?毎年同じ場所のサクラが早くからきれいに咲いてい、遅咲きの紅梅や椿、ユキヤナギもきれいです。良く晴れた日曜日は、散歩の人も多くていつもの散歩道とは様変わり。リュックを背負った人もいて、ハイキングコースに早変わりします。散歩はいつも午前中ですが、午後からもいいお天気で、気温も上がって、今頃は五分咲きになっているかもしれません。明日も晴れそうですから、毎日、元気に健康ウォーキングです。

サクラがちらほら
<R04/03/23>













散歩道のソメイヨシノの蕾がふくらんで、ちらほらさきだして、お天気さえよければこの週末にはお花見を楽しめそうです。サンシュがさいて、ユキヤナギが咲いて、木蓮やこぶしが咲きだして、桃やミモザもきれいで、散歩道は、あちこちに花が咲いて、一気に春!枯れたサクラもあるのですが、代わりに新しく若木が植えられて、その木にも花が咲きそうです。今年は少し早いお花見ができそうですが、場所を選んで静かに楽しむことにします。近くの公園が静かかな?
いつもの花壇には黄色のラッパ水仙がきれいでした。冬が寒い年の春は花が一度に咲いて百花繚乱!

早咲きの桜
<R04/03/13>













梅と桜。今年は寒くて梅が長く咲いていて、まだ蕾の紅梅の木もあって、今年は三春のチャンスです。次回は少し先まで、桃が咲く場所まで歩くことにして、今日は、散歩道までの途中の桜をパチリ。種類の違う早咲きの桜が二本。小さな濃いピンクと立派な桜、マンションのお庭と空き地の桜。毎年楽しみにしていますが、空き地に咲く桜はなくなるかもしれません。急に気温が上がって春うららの散歩道でした。

今日も暖かかった
<R04/02/26>













南からの風が吹いて、春はすぐそこです。歩いていると、どこからか梅の香りがして、いつも通る公園の梅も、散歩道の梅もきれいに咲いて、いい香りがします。陽だまりでは青紫のローズマリーの花が咲いていています。我が家の花よりずっときれいな色で、一枝ほしい!挿し芽にして、増やしたいといつも思うローズマリーです。


今日は暖かかった
<R04/02/18>













風もなく暖かい一日でした。2月は昼から雪の降る日が多かったのですが、今日は暖かくてっ春遠からじです。昼から歩きましたが、久し振りにアオサギのいる池へ。アオサギの他に、白いダイサギとカルガモが泳いでいます。のんびりして、いいお天気です。川をわたって進むと、可愛いピンクの梅が、小さな株がすくすくと育って花をたくさんつけて良い香りがします。、土手の上でなんの花ですか?って聞かれました。

梅の花がほころびました
<R04/02/14>













朝早く、遠くの山の上は雪が残っていましたが、お天気になってきたので歩きに出かけました。今年は遅かったのですが、川沿いの梅もやっとほころんで、いい香りが漂っています。暖かい日が続く野を待っています。いつもの野鳥たちの声がしますが、すぐ前を少し大きな鳥が羽ばたいて地面に下りたので、素っと除くとツグミでした。ぴょんぴょん跳んで、私の視界から見えないように移動するのを追いかけますが、写真を撮るところまでは近づけません。ケガをした足の指は一進一退で、年とともに、治るのには時間がかかります。

途中の花壇
<R04/02/09>













今日は少し暖かかったので、歩きに出ました。どこも冬枯れて、上の方では小鳥の声がしていますが、脚下照顧を実行中です。右の足指のケガは一進一退で、完治までには時間がかかります。
散歩道までの途中の花壇に水仙とチューリップ。シクラメンもパンジーもゼラニウムまで花が咲いてここだけは早くも春です。この時期に咲くチューリップは、早くから低温を経験させて咲かせるらしいのです。始めてみた時はビックリしましたが、毎年咲いているのを見ると当たり前になってしまうというのは我ながら驚きです。

さざんか、さざんか咲いた道
<R04/01/31>
年明け一回目の散歩、やっと健康ウォーキングを再開できました。年末に右足の薬指と椅子の脚で喧嘩をして、痛い目にあいました。足慣らしのつもりで、近くのスーパーへ出かけるのを日課にしていましたが、やっと普通に歩けるようになって、今日はいつもの散歩道の半分ほどを歩きましたが、姿勢よく、少し早いペースで歩くのは、ゆるゆる歩いてスーパーへ行くのとは違います。やはりそうなのですよ!歩かないとダメ~を実感しました。サザンカは満開でしたが、途中にある小さな梅の木の花はまだまだです。