しし座流星群ISSバラなど我が家の花たち


 しし座流星群(2001年11月19日、2°15′〜25′に撮影)

本店の庭から、南の空約 50°「冬の大三角」に向けて。
   左上はプロキオン、中やや下にシリウス、右上のベテルギウスは惜しくも枠外。
 そしてオリオンの三つ星やリゲルなどが見える。

 あいにく薄雲が出てきて、かすんでしまったが、何とか5個は。
  そして、更に雲が急速に増え、2°45′頃には全天ベタ曇りとなったので、撮影終了就寝。

・・・しかし、その後、一気に雲が消えて、素晴らしい流星群が見られたとか・・・

 

2 火星大接近 ('03年の大接近時、 月のすぐ下に火星が・・)          

' 月火星大接近から考える  
2003.9.9. 20°37' 28" 同20°41' 09" (左の3' 41"後)    


3  金星と水星。水星は太陽に近いため、めったに見られません。アノガリレオさんさえ生涯見ることが出来なかったそうですよ。

 夷隅本店の屋根に沈もうとしてい

左の明るいのが金星、その右下の
小さく薄赤いのが水星
 


(2015.1.12。 17°24')


 


4 月下美人、超幸運5葉クローバー



月下美人

この日は5個咲きました。2010.10.12

約2ヶ月前の8月13日、先祖様を迎えた夜にも
7個咲きました。

約2ヶ月の間を開け、二期に分けて咲きました。
・・・・見そびれた人へのサービスでしょうか。

2023年「中秋の名月」の下、一斉に咲きました(11個)。
一般に言われるとおり、満月の夜咲きました。
  (写真を縦に出来なくて、失礼)

(2023.9.29)
超大輪のクレマチス


           
本店の庭の超幸運5葉クローバー
            (2016.3.25)
大きな声で鳴いている

ガチャガチャ
同上。

横から見たガチャガチャ
羽化したばかりのアブラゼミ
     
(抜け殻に止まって、羽を乾かしているところ)



 国際宇宙ステーション (ISS)

 
 本店の庭にて:2002.6.16、19°30'〜約1' 間、
西の空45°に向けて撮影。右上斜めの薄いかすかな線がそれ。
下は、5.5齢上弦の月(約1分の露出で丸みがかって見える)
同左:2009.4.3、18°45'〜30"間、F3.5、ISO400で
若田さんが乗っているのを真南に向けて撮影。
(月のすぐ南側、約70°の上空を右(西)から左(東)へ通過しているところ。
右隅は冬の大三角プロキオン。)
 


           

6 バラ(ボクが育てている日比谷公園の子、5品種)

@スーパースター
残念ながら'04年夏の猛暑干天で枯らしてしまった。
Aオリンピアード
 これも同左'04年夏の猛暑で枯らしてしまった。→
イングリッド ウエイブル
やむをえず後ガマに谷津バラ園で購入。これもまた。


Bアメリカンスピリット
 (公園の親株は劣化著しく、’05年枯死。
   まさに、本国の劣化を見るよう)


Cミスターリンカーン : 直径13cmの大輪
 (近年、イラクにおける本国の、唯我独尊的やりたい放題
を見て、本人は何と言うでしょうか。)
 これも、2008年に枯れてしまった。と、思ったら、枯れた根
本から、ひこばえが出てきた。

Dキングス ランサム
 (これを王様の身代わりに、何とか平和にと思う。
 しかし、これも’07年の猛暑で枯らしてしまった。) 


   今度は、枯らさないように育てたい。と思っていたのに、201
8年秋の水不足でまた枯れそうに。・・・しかし、幸いにも
またまた生えてきた「ひこばえ」を、今度こそは大事に育てた
いと。


 

 晩秋には紅葉(2005.12.3)
 これは、樹齢100年以上のモミジでしたが、カミキリムシの幼虫の食害を
放置していたため、残念ながら2014年に枯らしてしまった。
ミモザ
 2019年の台風第10号で倒伏。
 


 

庭の花々(その2)

ボタン==島錦(左)と吉野川(右・・・光の関係で白く見えるが→)
ボタン(吉野川)



睡蓮スイレン ヒメユリ






紅白のシュウメイギク(秋明菊)





泰山木 同左(花のアップ)



秋は萩



千日紅の、まさに群落。この状態が1000日も続きそう(2022.10.4)


千日紅群落の彼方にはマリーゴールドのこれも群落
雑草と共存共栄。・・・これでも畑?荒れ地?・・・







夫婦銀杏:左側のやや緑は婦樹、右側の黄色は夫樹
                          (2023.11.27)
 祥瑞: 連理のモチノキ 
               (庭の南側にある)





ヒポクラテスの木(2022.8.14) 植樹1年目=樹高80cm
   50年後には ↓ 
同左:2年目=樹高約2.5m(2023.11.28)












 そして、50年後には・・・(樹高50mにも) 県立行田公園の親木 (樹齢約50年)



目次へ